ピアノ先生のためのコーチングブログ

伸びる子伸びない子の違い

技術を磨くだけでは伸びない
突き抜けて、伸びていく子と
そうではない子の違いってどこだと思います?

そこそこ弾けるのだけど、それ以上にならない理由。

それは、練習だけでもないのです。

私が、感じたことですが、
「謙虚と感謝」です。
それと、自分軸と他人軸。

急に、そこ!って重いかもしれません...
伸びる子伸びない子の違いの画像

指導力に不安を感じた

〇〇が決まると、進んでいける今日は、継続コーチングのセション日でした。

ピアノの先生のAさんは、
今年も理想の教室運営が出来た~と言ってました。

めでたしめでたしです!

毎回、いつものように
1カ月の振り返りをしたのですが、
何と、不思議な夢を見たそうです。

亡くなった恩師のピアノ先生の夢...
指導力に不安を感じたの画像

これから生き残れるピアノ教室

本質の時代がやってくる時の移り変わりが早すぎて、
ついていけない~って感じ。

もはや、常にアップデートしないと
時代に、ついていけないのかもしれません。

大手の音楽教室も、本気で生徒募集に取り組んできてます。

数あるピアノ教室の中で、自分が生き残れるのかを
常に、意識してなければ、あっという間に...
これから生き残れるピアノ教室の画像

生徒がどんどん集まる人気教室

売れっ子先生の秘訣教室に生徒が溢れかえってたら、
そんないいことないですよね!

ピアノの先生が、薄給だとは言われているものの、
それは、やり方次第でいくらでも薄給は解決できます。


そして、何よりも好きなことで
収入が得られるのですから、
そんなにいいことないです。


私も、ずっとこのお仕事してきて、...
生徒がどんどん集まる人気教室の画像

SNSを頑張らない生徒募集

今年も大盛況でした!昨日は、継続コースのクライアント様の
コーチングセションの日でした。

今年もあと2か月余りとなりました。
そんなわけで、今年の振り返りをしました!

今年も、例年よりもさらに生徒さんが増えて、
総勢60名以上になったとの報告がありました。

本当に凄いことですよね。
そんな...
SNSを頑張らない生徒募集の画像

あなたに夢はありますか?

理想の教室を想い描くために必要な事今日は、朝から継続コーチングセションがありました。

そこで話題になったのが、将来ありたい自分とはという話でした。

その方は、今の自分の働き方に疑問を感じていて、
このままでいいのか?

日々の生活に追われていて
ずっとこの生活をしていくのか、、、

あ~ほん...
あなたに夢はありますか?の画像

コーチングで親子関係アップ

コーチングを使った親子関係昨日は、継続セッションのクライアント様のコーチングの日でした。

そこで、とても良いお話を聞きました!
そのクライアント様は、ピアノの先生もしていますが、
実は、コーチもしています。

生徒さんが、60名ぐらいいるのですが、
教室をオーナー化して、自分の時間も
大切...
コーチングで親子関係アップの画像

今年の目標達成!

今までで、最高の発表会今年はとても暑い夏でしたが、
暑い夏も終わりを感じるこの頃ですね。

私のクライアント様のピアノの先生(M先生)から
朝から、テンションの上がる、嬉しい報告がありました!


「先日、発表会が終わりました。19回していて一番良い発表会。
そして、生徒さんのレベルアップ↑...
今年の目標達成!の画像

生徒のレベルアップに成功!

発表会は自分の成果でもある幸せな教室運営
セレンディピティコーチの菅原順子です。

先日、継続コーチングを受けて頂いてる
先生のセッションがありました。

H先生(仮名)の目標には、
「生徒のレベルを上げる!」という目標がありました。

発表会が、迫ってきてどんな感じですか?と聞いたら

「確実にレベルア...
生徒のレベルアップに成功!の画像

成幸の法則

右肩上がりの教室運営こんにちは!

幸せな教室運営に導く
セレンディピティコーチの菅原順子です。



今日は、継続コースのO先生のセッションでした。

1カ月の振り返りでは、
たくさんの学びや気ずきがあったようです。

新しい国家資格も取得したり、
発表会の準備が好調な話、
新しくコーチングのクライアントさん...
成幸の法則の画像

幸運術

上手くいかないのは〇〇が原因かも?幸運をつかみ取るセレンディピティコーチの
菅原順子です!

お盆休みも終わり、お仕事が始まった先生も多いのでは?

私も、今日からレッスンが始まりました~
お休み中は、ブログもインスタも全てストップ。
何もしませんでした!

いつもの私なら、いきなり焦るはずです。
かな...
幸運術の画像

集客を学んでも上手くいかない理由

生徒が集まらない3つの原因今回は、集客を学んだのに上手くいかない理由についてです。

WEBで生徒さんを募集するのが
当たり前の時代になりましたよね。

数年前までは、
ブログやHPをやっている先生の方が少なかったです。

ですが、今はブログ、ホームページ、SNSなど
様々な媒体で発信している...
集客を学んでも上手くいかない理由の画像