子育てコーチングで悩み解決

親の言うこと聞かない、、、

幼児期や、低学年でよくある話ですが、
レッスンを真剣に受けない時ありますよね?

家を出る時は、
普通に出るのだけど
いざレッスンが始まると、
やる気がなくなり先生の言うことも
親の言うことも無視する。

それではレッスンが成り立ちません。
何のために来ているか、、、、

親もかなり困ります。

それで、家に帰ってから、
いろいろ言われて、
次は頑張るみたいな話になるのでしょうが
また同じことするということがあります。


これは、私が思うにはですが、
ただ単にやる気がないとか、
好きじゃないとかの問題ではないのではないかと。

そのようなことは、この歳じゃわからないし、
まだ、判断できない歳です。

できれば、遊びだけしたいのが子供です。

できれば、面倒なことから
解放されたいのが、本音です。

親が、諦めて
辞めさせてくれないかなと思ってるかも!?

親の顔色を窺っているところを見ると、
ここでは親に叱られないから
良くないと思いながらやっています。


そんな時は、レッスンの時だけの話ではなくて、
実は、日頃の接し方が肝心かと思います。


結論からを言うと、
お母さんの価値観をはっきりすると言うことが
とても重要になります。


1番の目標は
弾けるようになるという目標はあるのだけど、

それは、何のために?

どのように取り組んでほしいのか。

ピアノのレッスンで、どんなことを学び
どんなことを習得してほしいのか?


お母さんが、こうなってほしいという
価値観、方針があるとぶれなくなるので、
お母さんが見ている方向に進んでいけると思います。


なので、どこに向かっているのかを
明確にしていきましょう!


そうすることで、
親の気持ちが子供に伝わり、
真剣に向き合うことができるようになります。

接する態度に一貫性を持つということです。

残念ながら、
子供を変えることはできません。
お母さんが変わることでしか
お子さんは変わらないのです。


それぐらい、お母さんの力は絶大です。

最近、とても子育てで気が重くなっている
どうしていいかわからない、何とか今の状況を変えたい方は
ぜひご相談ください。

子育てコーチングで、改善していくことは可能です。

お問合せ:rakurakupiano.sendai.ju@gmail.com

ピアノコラムに関連する記事

ピアノスランプ

ピアノスランプの画像

ピアノスランプ

何度、練習してもうまくいかない何度やってもうまういかに時ってありますよね?

もう弾けないじゃないかって、
挫けて諦めそうになる。

何十回、何100回やっても。

量の練習が十分で、できな...

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023の画像

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023

奨励賞、オーディエンス賞を受賞6月17日土曜日、仙台市宮城野区文化センターで
ヤマハエレクトーンフェスティバルが開催され、
2名の生徒さんが、受賞することが出来ました!

おめでとう!...

非認知能力を高めるピアノ、エレクトーンレッスン

非認知能力を高めるピアノ、エレクトーンレッスンの画像

非認知能力を高めるピアノ、エレクトーンレッスン

非認知能力とは?最近、関心が高まっている非認知能力。
ご存じですか?

ズバリ、ここを育てない!と思うなら、ピアノ、エレクトーンの習い事が
がおすすめです!

非認知能力とは、学力の点数と...