生徒がどんどん集まる人気教室
売れっ子先生の秘訣
教室に生徒が溢れかえってたら、
そんないいことないですよね!
ピアノの先生が、薄給だとは言われているものの、
それは、やり方次第でいくらでも薄給は解決できます。
そして、何よりも好きなことで
収入が得られるのですから、
そんなにいいことないです。
私も、ずっとこのお仕事してきて、
私は、なんて恵まれているのだろう。
好きな仕事で収入を得られて、
しかも、自分の生きがいにもなる仕事。
私の人生そのものと言っても良いほどです。
35年ほどこの仕事をしてこれたことは、
私にとって、かなり幸せなことでした。
ですが、いつも生徒さんが
たくさんいたわけではありません。
震災で、生徒さんが激減した時は、
かなり、焦りました。
教室がこれで終わるのか、、、
と考えることが、ありました。
そんな時に、コーチングに出会うのですが、
私は、かなり重大なことに気がつきました。
売れっ子先生は〇〇が高い
コーチングを学ぶまでは、
全くこの言葉について、興味もありませんでした。
〇〇とは、セルフイメージです。
そうなんですよ。
生徒がどんどん集まる先生は、
セルフイメージが高いのです。
いつも、現状に満足することなく、
次々にチャレンジしていくのです。
それも、根拠のない自信で。
なんか、できそうな気がするという感じで。
モチベーションがどんどん上がるので、
頑張らなくても、いつの間にかできてしまうのです。
生徒募集も一緒です。
私は、コーチングを学ぶまでは、
ブログを書いていても、
お問合せはありませんでした。
ところが、コーチングをやってからは
ブログからの集客が、できるようになりました。
書く内容が、変わったというよりは、
気分が盛り上がって書いているので、
きっと生徒さんを、引き寄せたのでしょう。
集客法を学んでも、
生徒が集まらないのは、
セルフイメージが低いことが
関係していたのです。
初めの頃は、
「本当にこんなので集まるのかな。。。」
という気持ちで、いるのですから
集まるはずないです。
セルフイメージを上げる方法
では、どうすれば
セルフイメージを上げることが
できるのでしょうか?
1、マイナス思考の人ち距離を置く
マイナス思考の人と一緒にいると
影響されるからです。
誰と一緒にいるかは、かなり重要です。
2、自分を褒める
過去に、自分が達成したことや、
成し遂げてきたことなどを書き出してみましょう。
3、感謝を忘れない
感謝は、自分の心を豊かにしてくれます。
感謝=幸福感につながります。
私も、毎日感謝ワークしてますよ!
幸せな気分になります。
4、なりたい自分をイメージする
なりたい自分を、書いたりコーチに話すと
かなり効果的です。
既に、自分はこうなっていること前提で、
書いたり、話すとかなりセルフイメージは上がります。
ワクワクして、楽しくなりますからね。
5、固定概念を書き変える
今までの思い込みや、価値観を振り返る。
自分にはそう考える癖があることに気がつくと、
気をつけるようになります。
セルフイメージが低いと、
目標を立てても達成しにくいです。
セルフイメージを上げて、
どんどん生徒を引き寄せていってくださいね!
一人ではなかなか難しいという方は
体験セッションがおすすめです。↓
先生のためのモチベーションアップ
・ レッスンのストレスをなくしたい
・ レッスンの質を高めたい
・ 生徒、父兄との信頼関係を深めたい
・ お金をかけずに生徒募集したい
・ 自信を持って指導したい
・ 体験レッスンで入会率を上げたい
・ 生徒を増やしたい
期間限定で無料プレゼント!
*理想の教室運営をして人生を120パーセント楽しむ
「3ステップセルフコーチングメソッド」
↓ ↓ ↓
ピアノ先生のためのコーチングブログに関連する記事
潜在意識を活かして、ピアノがもっとスムーズに弾ける方法
ピアノを弾くとき、どうしても「完璧に弾かなきゃ」「ミスしちゃいけない」と思ってしまうことってありませんか?そんなプレッシャーを感じてしまうと、...
人生1度きりやりたいことをする
今年も、2024年の目標を立てました~
昨年はほぼ目標達成!!
今年も、この勢いで行きたいですよね。
とても上...
ピアノ教室のためのウェブサイトを効果的に使う
あなたは、どのようにして生徒募集していますか?
少子化が進んできている中、
今は、ウェブで教室をアピールするこ...