理想の教室を構築する方法
あなたの理想とする教室とは?

いきなりですが、あなたには信念とか信条がありますか?
私は全く考えたことも無かったし、
何のこと?って感じでわかりませんでした。
ですが、私は信念、信条のことを知ったお陰様で、
自分の軸がぶれることなく教室を運営しています。
今日は、この信念と信条の事についてお話しますね!
1,信念、信条を知ったのは?
私が初めてこの言葉を聞いたときは、
信念、信条とは何かを信じる事かな、、、
ぐらいしかわかりませんでした。
信念、信条を知ったのは、
私のコーチングの師匠でマスターコーチの谷口貴彦さんに学んだ時です。
初めの段階で、このとこを知り、いかに重要な事かを知りました。
何故、ここが大事か?
ここがないと、自分がブレて目的が達成されないから。
コーチングのゴール設定は、
今の自分の延長線上にあるのではなく、未来からの逆算です。
そこまでの道のりは、山あり谷あり、紆余曲折です。
ですが、この信念と信条があれば辿り着きやすくなるんです。
目的達成のための、大きな指針となって導いていってくれます。
2,信念と信条を明確にする
では、信念とは何なんでしょう?
信念とは・・・正しいと固く信じていること。
信条とは・・・信じ、守って行動していること。
要は、信念は考え方で信条は行動です。
あなたは、どんな信念と信条を持っていますか?
まだ、何も決まっていないのでしたら次の方法で見つけて
言語化して言って下さいね!
3,信念、信条の作り方
いきなり自分で考えて、と言われても
考えるのは、至難の業と言えるでしょう。
私あの時は、全く浮かばずに困ってました!
では、どんな風にして考えるかというと、、、、
・自分の尊敬している人が言っていた言葉
・好きな経営者の言っていたこと
・尊敬するスポーツマンが言ってたこと
・本を読んで感銘した言葉
などなど、いい言葉だな~と思ったことをメモっておくなどしてみてください。
案外、周りにあふれていますよ。
その中から、10個選んでみましょう!
始めは絞って5個ぐらいにするのもおすすめです。
それを紙に書いて、壁に貼っておくとか手帳に書いておくとかしてください。
いつも目の付くところがいいですね。
ここでポイントが一つあります。
自分が心から本当にいいと思う価値観や言葉!と思うものにしましょう!
ちなみにですが、私の信念だけお知らせすると
・あらゆる出来事は可能性の扉
・奪えば足りず、分かち合えば余る
・投資は強みに使ってこそ活きる
・生きる事とは、自分を最大限に発揮すること
・一生を終えて後に残るのは、集めたものではなく与えたものだ
よくあるんですが、作っておしまいという方が。
でも、それには何の効力を発しませんので、ご注意を!
大切なのは、自分に浸透させることです。
信念、信条はそんなに簡単に身に付くことはありません。
いつも見ているとか、毎日声を出して読んでみましょう。
まとめ・・・
あなたはどんな先生になって、どんな教室にしたいですか?
あなたにとってとても大切にしている価値観は何ですか?
何のために、ピアノを教えているのでしょうか?
ここは譲れないという考え方は何ですか?
あなたが望む教室を作るには、目指すところをはっきりとしなければ、
理想の教室にはたどり着けません。
是非、信念、信条を固めて、理想の教室作りに活かして言って下さいね!
先生のためのモチベーションアップ
・ レッスンのストレスをなくしたい
・ レッスンの質を高めたい
・ 生徒、父兄との信頼関係を深めたい
・ お金をかけずに生徒募集したい
・ 自信を持って指導したい
・ 体験レッスンで入会率を上げたい
・ 生徒を増やしたい
期間限定で無料プレゼント!
*理想の教室運営をして人生を120パーセント楽しむ
「3ステップセルフコーチングメソッド」
↓ ↓ ↓
ピアノ先生のためのコーチングブログに関連する記事
潜在意識を活かして、ピアノがもっとスムーズに弾ける方法
ピアノを弾くとき、どうしても「完璧に弾かなきゃ」「ミスしちゃいけない」と思ってしまうことってありませんか?そんなプレッシャーを感じてしまうと、...
人生1度きりやりたいことをする
今年も、2024年の目標を立てました~
昨年はほぼ目標達成!!
今年も、この勢いで行きたいですよね。
とても上...
ピアノ教室のためのウェブサイトを効果的に使う
あなたは、どのようにして生徒募集していますか?
少子化が進んできている中、
今は、ウェブで教室をアピールするこ...