ピアノを長く続けるコツ
方法は〇〇しかない!

初めは、ワクワクしながら始めたピアノだけど、
途中で、違うことに興味が出てきて
いつの間にか、ピアノへの気持ちが
薄れていくことってありますよね?
これは、よくあることです。
どんなに好きなピアノだって
マンネリしてくるものです。
で、考えるのが
向いてない、難しい、これって意味あるの?
とか、いろいろ考えてしまうわけです。
そうなると、ますますピアノに対しての
気持ちが、薄れていきます。
本来、ピアノの上達には時間がかかります。
なので、継続することが何よりも大事です。
それは、わかっているけど、、、
そんな時は、どうしたらいいのでしょう?
それは、、、
何も考えないことです。
気が乗らなくても、うまくできなくても
なんとかしようとか思わずに、
ただ、やることです。
そこで、考えてしまうので、
続けられなくなるのが、
多いのかなって思います。
結果、中途半端な感じで終わっちゃった!
そうはなりたくないですよね?
そしたら、今はこの状態だけど
とりあえず、何も考えずにやっておこう。
と思った方が、上手くいきます。
なんだかんだ言っても
続けた人が結局、上手くいくのです。
私も、長年レッスンしてきての
感想です。
長く続けていれば、
練習ができなかったり
気が乗らなかったり
いろいろあります。
でも、気にしないことが一番。
いつか、弾けると願い
やり続けましょう!
大人になった時、
「ピアノやっててよかった!」
と思いますよ。
富谷市成田・泉中央エリアのピアノ&エレクトーン教室体験ピアノ教室・体験エレクトーン教室のご案内
菅原ミュージックスクールの体験ピアノ教室・体験エレクトーン教室を受けてみませんか。
ピアノ教室・エレクトーン教室ともに、教室やレッスンの雰囲気を手軽に体験して頂ける体験教室を行っております。
- 時間 : 30分
- 費用 : 2000円(税込)
日程や時間のご相談、ご質問事項は電話もしくはメールフォームからお気軽にご連絡ください。
ピアノを長く続けるコツに関連する記事
ピアノのレッスンを受験時も継続
受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...
ピアノの楽しさを本気で感じる
ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!
ド...
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!
ド...
やり出すと止まらないピアノ練習
レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。
Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。
ハマると、できるまでやるタイプ。...
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。
Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。
ハマると、できるまでやるタイプ。...