ピアノのレッスンを受験時も継続
受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!

富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお休みでしたけど、
よくぞ継続がんばりました!!!
受験中でありながら、練習もしていて
「気分転換にいつも弾いてます!」と言ってました。
そうなんですよ。
受験中ほど気分転換い弾くことは
リラックスできて効果的です。
ちょこっと弾くことで、
気分がニュートラルになり集中力が増すんです。
焦っても、何も入りませんものね。
受験中は、おもに自分の弾きたい曲や
グレード5級受験のための初見や即興。
家での練習は、好きな曲を弾くことだけだから
楽しく練習できますね!
受験のブランクがないので、次の目標もスムーズ。
次はこの曲弾きたいんだよね〜と
レッスンに対してもとても意欲的。
私も、とても嬉しい!
私も受験の時はレッスンは休んでいません。
なんと、母が休ませてくれませんでした!笑
きっと、休んでしまったら
私が永久にやめることになるかもと、危惧していたのかも。
確かにね。
一度、離れると面倒になってしまうし、
モチベーションがなくなることは確かです。
なので、母には感謝ですね!
おかげで、簡単に諦めない精神が身につきました!
諦めない精神は、音楽の世界に限ったことではないですね!
社会に出ても、この精神は生きてきます。
Hちゃんにも、この精神を強く感じます。
環境や条件に振り回わされない、
たんたんとやるべきことに立ち向うことができる
Hちゃんは本当に、すごいなあと思います。
これからも、好きな曲をたくさん弾いて
音楽を愛していってくださいね!
ピアノのレッスンを受験時も継続に関連する記事
ピアノの楽しさを本気で感じる
ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!
ド...
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!
ド...
やり出すと止まらないピアノ練習
レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。
Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。
ハマると、できるまでやるタイプ。...
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。
Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。
ハマると、できるまでやるタイプ。...
ピアノの楽しさわかってきた?
やんちゃな時代もあったね!小学富谷市成田かか来ている、2年生のS君。
ピアノ始めたのは2歳の時でした。
まだ、
幼くてお父さんに連れてこられた時のこと
よく覚えています。
30分というレ...
ピアノ始めたのは2歳の時でした。
まだ、
幼くてお父さんに連れてこられた時のこと
よく覚えています。
30分というレ...