大人の楽々ピアノ

コツコツとやってきました!

富谷市大富からレッスンに来ているTさん。
今年でTさん、ピアノを始めて7年が経ちました!

なんと、すごいことでしょう!
続けることが、何よりも難しいと言われているのに、
こんなにも長期間に渡り、レッスンに来ていただいてます。


今でも、初めてレッスンに来た時のことを思い出します。

今まで、ずっと夢見ていたピアノ。
幼少期には少しだけオルガンをやったことがあり、
それ以来ずっと、遠ざかっていたピアノでしたよね。


ですが、いつかやりたい、いつかやりたいと思いながら、
生徒募集のチラシを見て、体験レッスンに来てくれました。


大人の楽々ピアノは、上達することも大切ですが、
脳トレも兼ねたメソッドです。


なので、全く音符が読めない方や、ピアノ初心者にも大丈夫。
指番号さえわかれば弾けるようになる、超すごいメソッドなんです。


最近入会された生徒さんも、初めてのピアノだけど
これなら、私でもできる!という自信がついたようです。


今では、すっかり両手で弾けるようになり、
指もスムーズに動かせるようになりました。


そんな大人の楽々ピアノですが、
Tさんは、そのメソッドのテキストを次々に弾きこなして、
ここ数年は、新たなチャレンジをしていました。

楽々ピアノのメソッドから離れて、ヤマハのテキストでレッスンしてました。

元々、ピアノに対する情熱が高いTさん。

さらにレベルアップした楽譜で難易度が高くなります。

普通なら、頭がゴチャゴチャしてわけわかんなくなり、
ま!いいやこなん感じでいいかな。。。


と、なりやすいのですが、Tさんは楽譜通り正しく弾こうと
一生懸命、練習してきました。

最近は、シンコペーションや16分音符、重音、など
かなりレベルが上がってきてましたが、
ねを上げることなく、やってくるのです。


その努力には、こちらも感動してしまいます。
それは、何歳になっても最後まで諦めない謙虚な気持ちがあるからです。

なので私も、学ばせてもらうところがたくさんあるんですよ。

大人の楽々ピアノはまた違った意味でも
とても魅力的と感じています。


そのように今までコツコツとやってきたTさんが
なんと「大人のためのピアノ悠々塾」初級編が
今日、めでたく終了しました!!

おもでとうございます!!


最後に弾いたサザンの「tsunami」はとてもリズムが難しく
時間がかかってしまいましたが、きちんと仕上げることができました。

途中で、諦めなかっつたTさん、
本当に頑張りました〜


大人の生徒さんたちは、皆様とても前向きで
より人生を楽しもうと思っている方ばかりです。

ピアノを習っているだけで、とても輝いて見えますね!


こんなにも、楽しくて楽々なピアノはじめてみませんか?

大人の楽々ピアノに関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...