オンラインレッスンでした!

発表会の曲に集中

富谷市成田からレッスンに来ている小学4年Yちゃん、
今日は、オンラインでのレッスンでした。


4日前にインフルエンザになったのだそう。

結構、はやっているみたいだね。

本人は至って元気とのことで、安心しました。

で、レッツスンは、急遽オンラインですることに。

こんな時、オンラインレッスンとても便利です!

今日は、発表会も近いので
発表会の曲に集中してレッスンです。


Yちゃんが発表会で弾く曲は、
ランゲの「花の歌」です。


とても優雅でダイナミックで、素敵な曲です。

この曲は、Yちゃんが選んだんですよ~

昨年も候補に上がったのですが、
まだ、手が小さくてオクターブが届かなかったので、
断念したのです。


で、次回は弾けたらいいね!と言ってました。


そしたら今年は、オクターブも何とか届くようになり、
念願の「花の歌」を弾くことになったのです。


それと、この曲にしたのは、他にも理由が、、、、


それは、お父さんが4年生の時に
なんと発表会で、この曲を弾いたそうです!!

思い出深い曲なのですね。

なので、Yちゃんにも弾いて欲しかったそうです。


いいですよね、、、

親子で、また同じ年頃に
同じ曲を発表会で弾くことになるって。

またまた、思い出深い曲になりますね!


さらっと、Yちゃんに初めから最後まで弾いてもらいました。

前回から比べると、
一度も止まらずに弾けたのがとても良かったです。

曲全体の流れが、スムーズで
とてもまとまりが、出てきました。


良く練習しましたね!


前回までは、ペダルの踏み方やタイミングについて
詳しくやりましたが、その辺も随分改善してました。


で、今日は「音のバランス」についてレッスンです。


これは、ピアノ演奏するにあたり、
めちゃくちゃ大事なんです。


左との伴奏がうるさいと、
きれいなメロデイの邪魔になるんです。

なので、左手は小さく。


Yちゃんは、音のバランスに気を付けて、
何度か弾きました。

そしたら、とても良いバランスになってきました!


つかめたかな?


あとは、
丁寧に一音一音弾くことを心がければ、ベストです。

日に日に、仕上がってくるのが楽しみですね!

発表会まで、あと3週間。

今日は、オンラインレッスンでしたが、
来週は、リアルレッスン。

オンラインレッスンでモチベーションキープして、
次回のレッスンにつなげられたのは、よかったね!

オンラインレッスンでした!に関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...