お母様の嬉しい声

やる気が上がって練習頑張ってます!

今週はお母様から嬉しい声をいただき、
私もますますやる気が上がってます。

お母様にとって嬉しい声は私にとっても
めちゃくちゃ嬉しい!!

N君のお母様からは、、、
「先生がインスタで書いたN君の記事を読み、毎日練習するようになったんです!」
とのお声でした。
インスタの記事はこちら
https://www.instagram.com/p/CoElYpPvjVI/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

お母様もとても嬉しそうでした。

なかなか練習習慣が身につくことが
難しかったN君ですが、インスタの記事を読み気づきがあったのでしょう。

私が書いた記事は、上達のポイントは反復練習という記事でした。

新しい曲に取り掛かかったり、難しい曲をを弾く時は
早々簡単には弾けません。

何度も繰り返してできるようになります。

N君はその繰り返しの練習を根気良くできたのです。

一言も諦めた言葉を言わず、ただただ黙々と。

そのことを記事に書いたのを読んだN君は
きっと嬉しかっつたんでしょうね!

自己肯定感が上がりがぜんやる気になったようです!

実はN君は遊びの時間が欲しくて
エレクトーンのレッスンをやめたいと言っていた時期もありました。

そんな時、本当のところどうなの?と聞いたら
「エレクトーンは好き、でも練習が好きじゃない」と。
ま、よくあることです。

要は面倒臭いんですよね。(みんなそうです)笑

でも、今は辞めることは考えてなくて
とりあえず、6年生までは頑張ると目標を立てたようです。

N君の決心とても立派だな〜と思いました。

ピアノやエレクトーンの習い事は
とにかく長く継続することがとても大切です。


レッスンを通じて長く関わっていくことで
生徒さんの成長の手助けをしていけたらと思いレッスンしています。


N君もとても良い感じに成長していってるな〜と感じています。


弾きたい曲もたくさんあるようで、
それがいつの間にか弾けるようになるようになっていることを願っています。

それには、反復練習と継続を忘れないことです。


これは、社会に出てからも生かされることだと私は思っていて
レッスンを通じて伝えたいことでもあるんですよね〜

N君、応援してるよ!!

お母様の嬉しい声に関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...