クリスマス会開催しました!

今年最後のイベント

毎年、締めはクリスマス会で決まりです!
対象は小学生です。
各自、好きな曲を演奏して、あとはお楽しみ会です。

いつもは、個人レッスンなので
普段、顔を合わせることはありません。

なので、初めはみんな恥ずかしがりますが、
終わるころには、すっかり名前も憶えて、
和気あいあいになります。

同じ、ピアノやエレクトーンを習っている仲間として
とてもいい感じなんですよね。


そして、なんといっても緊張しながらも、
みんなの前で、演奏するのがいいのです。

レッスンでやっている曲を弾く生徒さんもいますが、
自分で、アレンジした曲や、
クリスマスにちなんだ曲を演奏したり
普段とはまた違う、生徒さんの一面を見ることができます。


生徒さんも、他の人の演奏をとても楽しみにして、
目をキラキラさせて聞いています。


発表会とは、また違った子供だけのイベント。

少し、ウキウキした気持が伝わってきます。

そして、このイベントには違った狙いもあります。

自分の名前、学校、学年、弾く曲、サンタさんにもらいたいプレゼント。

で、最後に、みんなに名前とプレゼントを当ててもらうゲームも!

なので、しっかりと話を聞いて覚えてないとです。

関心を持って、人の話を聞く事が狙いです。
そのことで、初めて会った仲間とのコミュニケーションが
スムーズになり、とても良い雰囲気のイベントになるんです。

緊張感あり、笑いありのとても楽しいイベントとなりました!

おやつを食べる時も、お隣の人と話したり、
ビンゴゲームでは、顔を見て合図したり、
すっかり仲間として溶け込んでました。

最後のフィナーレは各自持参した、
プレゼント交換です。

これまた、凄い盛り上がりです!

私も、よく覚えているのが、イベントの事。
レッスンの思い出はあまりないのですが、
よく覚えているのが、クリスマス会の事でした。

やっぱり、楽しかったな~
あの時、一緒にいた人の事も覚えています。

みんなも、教室の楽しい思い出になってくれたら幸いです。

今年、初めて参加したお母さんから
「すごく楽しかったと帰ってきました。素敵なイベントですね」
とメールを頂きました。

その他にも、参加したお母さんから、
「楽しかったー!と、帰ってきました」と感想を頂きました。

クリスマス会開催しました!に関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...