クリスマス会イベント開催します!

クリスマス会で弾く曲

発表会が終わり、ホッとするのも束の間。
12月には、クリスマス会があります。
利府町からレッスンに来ている小学5年のMちゃん。

クリスマス会の話をしたら、
「弾く曲決めてました〜」と
早速、弾いてきました。


何も、告知をしていないけど、
例年の経験から、この時期になると
クリスマスに弾きたい曲を
考えている生徒さんも、チラホラ。


何も、言ってないのに、ほんとに感心です。


Mちゃんが選んだ曲は、
「雪の降る夜」という曲です。

しんみりとした大人な曲。

Mちゃんは最近、とても大人っぽくなりました。

それに合わせて、選曲も変わってきてます。

自分の成長と共に、
好きな曲も変わっていくことができるのが、
音楽をやっていて、とても楽しいです。

音楽と共に成長するって、いいですよね。

そして、こんなに成長して
こんな曲も興味を持って
弾けるようになってるってことが、
とっても、嬉しいなって思います。


そして、例年のクリスマス会も、
ああ、とても楽しみにしていてくれて、
今年は、これを弾こうって思っていることが、
これまた、嬉しいのです。


クリスマス会は、子供のだけのイベントで
お楽しみ会のようなもの。

私も、よく覚えているのが、
そのような楽しいイベントでした。


不思議と忘れないんだよね。

あの時、あの曲弾いたよな、、、って。


発表会に弾いた曲は、忘れるんだけどね。

だから、クリスマス会は特別なんです。


曲を弾いた後は、ビンゴゲームにプレゼント交換。

そして、おやつタイム!


個人レッスンなので、
みんなと一緒になることはなく、
クリスマス会は、初めましての人ばかり。


そんな中で、楽しむことができる。
みんなすごいよね!

恥ずかしいけど、楽しい!

そんなクリスマス会です。


今年も大いに盛りあがって、
今年最後を締めくくりましょう!


クリスマス会で、どんな曲が聴けるか
とても楽しみです。


Mちゃんも、どんな感じで弾くのか
クリスマス会に向けて、ガンバ!!です。

クリスマス会イベント開催します!に関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...