もはや継続力は特技

大人のピアノの生徒さんの継続力がすごい

レッスン歴30年 Mさん

大人の生徒さんの継続力がすごいな~って
最近、頓に感じます。

長い人では30年以上は来てるし、
ここ最近始められた方も7年以上の方が結構います。

近々始めた方も、生のピアノに買い替えたり
エレクトーンを買い替えたりして
頑張ってる生徒さん達。

この方たちの特徴は
先ずは音楽が好き!
それにポジティブ思考で前向き。

行動力もあり何事にも興味を示すという感じです。

私もこのような大人の生徒さん達に囲まれ
元気を元気を頂いてます。

今日はその中のお一人をご紹介します。

会社員をしているMさんはレッスン歴30年。

私の教室に来たのは小学1年生でした。

その間、ずーとレッスンに来ています。

ここまで来るには、高校受験、大学受験、就職受験などもありましたが
Mさんは淡々と来ていました。

淡々とすることが、実は一番できそうでできません。

何かあるごとにそれを理由にやめてしまったりしますが、
Mさんはそれはそれ、これはこれと割り切れるので
ここまで続けてこれたのでしょう。

それと、音楽が好きだからです。

クラッシック、ポピュラー、ジャンルを選ばずコンサートに出かけています。

きっと、音楽が生活の一部として人生を豊かにしてくれているのでしょう。

そんなMさんは発表会も欠かさずチャレンジしています。

大人になると練習時間も制約されるし、無駄に緊張するのも
とても面倒なことですが、やってのけるところが
本当にすごいな~と感心させられることばかり。

こんなにも長く続けることが出来るのは
ここまで出来たら、「特技」としかいいようがありません。


今は時代が変わり、
転職なども当たり前の時代なりましたが、
長くやってみ何とわからないこともあります。

なんとなくやってたことが、人生の友になるようなことになるなんて
とても素敵な事ですね。

Mさんには「私が引退するまで一緒に頑張ろうね!」と
勝手なことを言ってます。((笑)


ダメだったら、直ぐに辞めるというのもありですが
継続してやらないと楽しいという事がわからないこともありますよね?

もはや継続力は特技に関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...