自己肯定感を高めるピアノレッスン

1回目のレッスンスタート!

笑顔がいいね!

富谷市成田に4月に引っ越してきたばかりの小2のAくん。
ゴールデンウイーク前に、体験レッスンをして今日からスタートとなりました。

引っ越す前まで、ピアノを習っていて、ピアノが自信になっていたそうです。

いいね~

そうですよね。確かにピアノが弾けるという事は
誰でも出来ることではなくて、専門的に習っているから出来る事。

特にA君は、ピアノが自分の中では何よりも得意と思っているんですね。


何か得意なことが、自分にはあると思うと、強みになります。


お母さんに、なぜうちのピアノ教室を選んでくれたんですか?
と聞きましたら、「自己肯定感をあげる」というところだったそうです。


私は以前、どうしたら生徒さん達が主体的に課題に取り組んでくれるかな?と
ずっと考えてました。

こちらから、これをこうしなさいとか、こうしてきてとかではなくて、
生徒さんが、こう弾きたいとか、こうしてくるという事を
自分できずいて、行動に移せること。


それでには、コーチングが効果的だという事で、コーチングを学びました。

コーチングにはいろいろなスキルがあります。

それが承認、傾聴、提案、フィードバック、質問などです。

何気なく話してますが、意味を持って話をしているんですよ~(笑)


お蔭さまで、私の生徒さんは「出来ない。無理。」という生徒さんはいません。
最後まで、あきらめないで頑張ってます!


私も、生徒さんが無理かも、出来ないかもとは思わずに
アプローチしてレッスンしています。



A君はピアノが弾けるという事で自己肯定感が上がったとのことでした。
これからも、ますますピアノを楽しんで、自信をつけて行きましょうね!

自己肯定感を高めるピアノレッスンに関連する記事

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...

ピアノの楽しさわかってきた?

ピアノの楽しさわかってきた?の画像

ピアノの楽しさわかってきた?

やんちゃな時代もあったね!小学富谷市成田かか来ている、2年生のS君。
ピアノ始めたのは2歳の時でした。


まだ、
幼くてお父さんに連れてこられた時のこと
よく覚えています。

30分というレ...

エレクトーンフェスティバル2

エレクトーンフェスティバル2の画像

エレクトーンフェスティバル2

大きなチャレンジになりました。Mちゃん編6月22日に仙台市で行われたエレクトーンフェスティバル。
この大会は、4回目のチャレンジとなる
小学6年生のMちゃん。

演奏したのはチャイコフ...