エレクトーンが楽しくて人気な理由

時代にマッチしているエレクトーンの魅力

最近、TVでもよく取り上げられているエレクトーン。

体全体を使って演奏する姿は、
聴いているこちらも楽しいですよね?

私もこの楽器に出会っていなかったら、
今のは私はきっといないだろうというほどのエレクトーン。

私がこの楽器に出会ったのは、ヤマハの幼児科に行っていた時。
ピアノも素敵な音でしたが、
私は見たことのない物に興味があるタイプ。

それに、どちらかと言えば、人と違う事をしたいタイプでした。
あまのじゃくな子だっつたのかな、、、
なので、エレクトーンにはかなり興味があったのです。

弾いてみたら、様々な音色が出て、リズムも出る。
音もオルガンのように温かい感じがしました。
ま、相性がよかっつあのでしょうね。
とにかく面白い!という印象でした。

ピアノはクラッシックがメインですが、
エレクトーンのジャンルを問わない、柔軟なところが
とても気にってました。
わーい!私の弾きたい曲が弾ける~って。

自分でイメージしたことを、音で表現できることが
とても、とても楽しかったのです!


実はエレクトーンの歴史は長くて、
この世に出てから60年以上。


私も幼少期からずっとこの楽器に関わり、
音楽教室の中でエレクトーンの楽しさを、ずっと伝えてきました。

実際、生徒さんも大人になってエレクトーンを学んだことで、
大学で作曲活動したりバンドで、活躍しています。

これからの時代は、自分を自由に表現していく時代。
今までの型にはまらない、自由な発想や柔軟な考え方が
求められています。

そんな力を伸ばしてくれるのが、エレクトーンかなって。

ピアノも勿論、楽器の王様と言われるほどの存在感があります。
どちらにも、たくさんの魅力がありますが、
自分に合った楽器を選ぶことが、一番楽しく音楽を学ぶことができます。

最近、発表会の曲決めが始まり。
エレクトーンも生徒さん達は、今はやりの音楽を選んでいます。
富谷市明石台からレッスンに来ている小学2のRちゃんは、
YOASOBIのアイドルにしたいと張り切ってました。


自分の好きな曲を弾くことが、最強のモチベーションになっているようです。

そんな、エレクトーンであなたも好きな曲に挑戦してみませんか?

エレクトーンが楽しくて人気な理由に関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...