夏休み明けのピアノレッスン

発表会という新たな目標に向かって!

長い夏休みが終わりました!
夏休みは、旅行、遊び、帰省と大忙しですよね。

夏休みの楽しかった話をたくさん聞くのが楽しみです。
お土産もたくさんいただきました!
ありがとうございます。

まだ暑さは続くみたいですね~

いよいよ学校が始まったので、
生活もいつものペースを戻して、
また頑張っていきましょうね!

11月には発表会があるので、
それを目標にここから先は頑張っていきましょう。


富谷市明石台からレッスンに来ている
小2のRちゃんも、旅行やらおばあちゃんの家に行ったり、
学校の課題に追われたりと、忙しかったようです。


バーナムは出来なかった~と言ってました。
(バーナムはみんなに人気ないんですよ)(笑)

伴奏つけのカデンツは、、、

これも少し忘れてた~と言ってましたが、
練習しているうちに、思いだしたみたいです。
セーフ!セーフ!

少しやらないと、直ぐに忘れちゃうからね~
勿体ない。勿体ない。

曲の課題はどうかな?

すごい!!

これは完璧でした。

曲の練習はしていたそうです。

そうそう、みんな曲弾く練習は大好きです。

Rちゃんもピアノが大好き!といつも言ってます。
で、今日も曲の感じを出して、楽しく弾いてました。

弾けるようになると、本当に楽しいんですよね!
これが、音楽のいいところ。

今日の曲は、「子供の遊び」という曲です。

子供がいろいろな遊びをして、
楽しく動いて、遊んでいる曲。

右手も左手も、ごちゃごちゃ動くのですが、
Rちゃん上手に合わせて、弾くことが出来ました。

良く練習していたね~

それと、発表会の曲も練習してました。

曲目は「人形の夢と目覚め」です。

4ページあるんですが、既に1ページは両手で
弾いてきてくれました。

はじめのところは、人形が眠りにつくような場面です。
Rちゃんは、ゆったりと滑らかに優しく弾いていました。

良く、表現できてます。
この先の展開が、楽しみだな~

また、新たな気持ちで発表会を目標に
さあ、頑張っていこうね!

夏休み明けのピアノレッスンに関連する記事

ピアノのレッスンを受験時も継続

ピアノのレッスンを受験時も継続の画像

ピアノのレッスンを受験時も継続

受験も終わり、弾きたい曲がたくさん!富谷市富が丘からレッスンに来ていた中学3年のHちゃん。
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...

ピアノの楽しさを本気で感じる

ピアノの楽しさを本気で感じるの画像

ピアノの楽しさを本気で感じる

ノーミス設定の気持ちで演奏富谷市明石台からレッスンに来ている小学3年Rちゃん。
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!

ド...

やり出すと止まらないピアノ練習

やり出すと止まらないピアノ練習の画像

やり出すと止まらないピアノ練習

レッスン初めて9ヶ月目ピアノが大好きでレッスンを始めた
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。

Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。

ハマると、できるまでやるタイプ。...