3歳ピアノレッスン始めました!
楽しみにしていた初めてのレッスン

新しいテキストで、ワクワク!!
ピアノを始めることになった3歳Aちゃん。
Aちゃんは富谷市成田からレッスンに来ています。
既に、お兄ちゃんはピアノを習っていて、
お兄ちゃんが弾いてるのを見ていて、
いつもやりたいと言っていたそうです。
Aちゃんは、7月に3歳になったばかり。
お兄ちゃんのレッスンをいつも見ているせいか、
全く緊張していない様子です。
初めに、買ったばかりのレッスンノートに
1回目のレッスンのところにシールを貼りました。
次にとっても大事な、
レッスンのお約束をしましたよ。
・きちんと毎日練習をしましょう!
・ご挨拶をしましょう!
・先生のお話を聞きましょう!
・爪を切っておきましょう!
などなど。
レッスンは初めが肝心です。
これを習慣にしていくと、いいですよね。
小さいうちだと、習慣化しやすいので、
ピアノはこの時期から始めるのが
ベストかなって思います。
で、Aちゃん
早速、レッスンスタート!!
「よろしくおねがいちます!」と。
きちんとあいさつできました~
します。と言えないところが、まだかわゆいですね。
ごあいさつは、レッスンのスイッチを入れるという意味で、
とても大切です。
では、ソルフェージュから、
まねっこ音名唱。
まねして歌うのが、Aちゃん上手~
音程もいいです~
次は、カスタネットでまねっこリズム。
始めは、好きな食べ物を言いながら、
リズムをたたきました。
「リンゴ、イチゴ、パイナップル、チョコレート」などなど、
次々に、たたいていきます。
カスタネットがとても楽しそう♪
その次は、私が弾くピアノに合わせて、歩きました。
なんか、少し恥ずかしそうでしたけど、
一人で、しっかり歩きました。
音楽がストップした時も、ピタッと止まって、
よく聞いてるAちゃん。
この時期は、耳を鍛えるのに適した時期です。
しっかり、リトミックでも耳を鍛えていきましょう!
まだ、レッスンは続きますよ。
今度は、ピアノを弾いてみました。
今日は、黒い鍵盤が2つ並んでいるところを
グーの手でたたいたり、
ピースの指の形で、弾いたりしました。
Aちゃんはピースで弾くのが気に入ったみたいです。
はじめてのレッスンをきちんと出来たAちゃん。
今日のレッスンどうだった?と聞いたら
「たのしかった!」とニコニコしながら言いました。
3歳ごろから、いろいろなところが発達してきますよね?
特に、聴力、知能の発育が目覚ましいです!
これから、またまた何が始めるのか、
また楽しみに、レッスンに来てね!
菅原ミュージックスクールでは、楽しく音楽を学ぶことを
モットーにしています。
3歳ピアノレッスン始めました!に関連する記事
ピアノのレッスンを受験時も継続
受験を控えてはいたけど、ずっとレッスンは休まずに来てました!
さすがに、受験の前の日はお...
ピアノの楽しさを本気で感じる
Rちゃん、今日は仕上げにする予定の曲があります。
それも、ノーミスにチャレンジ!!!
いえーい!!!
ド...
やり出すと止まらないピアノ練習
大和町杜の丘の小学2年生のYちゃん。
Yちゃん、ピアノの練習始めると
ずっとやってるそうです。
ハマると、できるまでやるタイプ。...