グレード(ピアノ、エレクトーン)って何?

ピアノ、エレクトーングレードを受けるメリット

当教室が言っているグレードとはヤマハ音楽振興会で行われている
音楽能力検定制度のことです。

このグレードはピアノ、エレクトーン学習者、指導者が、
自分の力を確認しながら、音楽力を身に着けていくものです。

学習者は6級まで。指導者は5級からとなっています。

メリットしては
1,目標を持ちながら進んで行ける

目標を持つことで、次へのモチベーションが上がります。

2,音楽能力を確実に身に着けられます

試験を受けることで曲を丁寧に弾きこんだり
こだわって練習することで演奏能力が上がります。

3,自分の演奏や音楽力を客観的になれる

レッスンを受けている先生とは別に観てもらうことで
違った視点で新しいアドバイスを受けられる。

4,自信が身につく

頑張ったところ(合格通知)を評価してもらうことで自信につながる。

5,達成感を味わうことができる

ピアノ、エレクトーンがここまで出来るようになった。という証になる。

6,音楽総合力が身につく

曲を弾けるようになるだけでなく、音楽に必要な
ソルフェージュ力、聴音、読譜力、ハーモニー力
を身に着ける事が出来ます。

7,指導者としての資格を得る事が出来る

5級以上を取得できれば、音大を出ていなくても
ピアノ、エレクトーンの指導者として稼働することができます。
履歴書にも書くことも可能です。

8,度胸が身に付きます。

試験を受けるという事はとても緊張をします。
そのような経験は積むことで、度胸が身に付きます。

グレード(ピアノ、グレード)を受ける時のポイント

良いことがたくさんのグレードでしたが
順調に進んで行くにはポイントがあります。


1,人と比べない事
同時期に始めても人それぞれのスピードがあります。
人のことが気になったりしますが、人は人と割り切り、
確実に力をつけて、焦ることなくコツコツと進んで行くことです。
当教室はグループレッスンではないので、
自分のペースで進んで行けます。

2,きちんと準備をして受ける事
グレードは試験です。
しっかりと試験内容を理解して受けましょう!
級により内容が違うので、要項を確認しましょう。
Bコースであれば課題曲、自由曲、初見、聴奏、即興などがあります。
準備がしっかりできていると、自信を持って受けることができます。

当教室では、準備のサポートを常のレッスンに組み込んで
いますので、改めて受ける準備をすることが無く、
自然な流れで受験できます。


3,諦めないで長く続けること
スムーズに次々に進んで行きたいところですが、
グレードが上がるにつれ、壁にぶつかることもあります。

そんな時は、必ず乗り越えることが出来るという思いを持って
諦めないで、続けることです。

自信につながるグレード(ピアノ、グレード)

グレードを受けて合格することは必ず自信につながります。
大人になってからも、自分はなんとなくピアノをやっていたというよりは
何級まで取得した。という事が証となります。

思い返したときに、「頑張っていたな、、、」と思い返したりします。

子供のころの
そのような経験は大人になってからも生かされます。

そしてグレードは自信を持って指導していくことが出来るグレードです。
昨今、音大を出ていないけどピアノ教室を起業したい
といいう方におすすめなのがヤマハ音楽振興会のグレードです。

実際、当教室でグレード取得しても先生として
活躍している方が多数活躍されています。
取得した先生からは
「自信を持って指導できるようになりました!」というお声を頂いています。

是非グレードにチャレンジして自信を持って進んで行きましょう!

ピアノコラムに関連する記事

子育てコーチングで悩み解決

子育てコーチングで悩み解決の画像

子育てコーチングで悩み解決

親の言うこと聞かない、、、幼児期や、低学年でよくある話ですが、
レッスンを真剣に受けない時ありますよね?

家を出る時は、
普通に出るのだけど
いざレッスンが始まると、
やる気がなくなり先...

ピアノスランプ

ピアノスランプの画像

ピアノスランプ

何度、練習してもうまくいかない何度やってもうまういかに時ってありますよね?

もう弾けないじゃないかって、
挫けて諦めそうになる。

何十回、何100回やっても。

量の練習が十分で、できな...

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023の画像

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023

奨励賞、オーディエンス賞を受賞6月17日土曜日、仙台市宮城野区文化センターで
ヤマハエレクトーンフェスティバルが開催され、
2名の生徒さんが、受賞することが出来ました!

おめでとう!...